TEL : 03-3622-1230

接待の心得

Home  >>  日本料理の豆知識  >>  接待の心得

下見をしよう

お店を手配する前に、できるだけ下見をしましょう。写真のイメージと実際では、大夫違って見えることがあるからです。 それだけではありません。お店の人に顔を通しておけば、事情を知ったお店の人も応援してくれ、当日はスムーズに事が運ぶでしょう。 また、お土産の手配をするのでしたら、この時に手配をしてしまいましょう。

早めに到着しよう

お客様の到着時間よりも、15分は早めに到着しましょう。席のセッティング、下座や上座の数が正しいか確認しましょう。 担当の女中に接待であることを告げ、料理の品数などを確認しましょう。予算があるのでしたら、その額をつげた方がスムーズに運ぶとおもいます。 予算オーバーになる手前で、女中が教えてくれます。また、お開きにしたい希望時間があるのでしたら、このことも伝えましょう。 帰りの車の手配ができるか・自前のタクシーチケットが利用できるかを聞きましょう。

接待での席次

基本的に、床の間のある方が上座、入口に近い方が下座になります。上座にはお客様が、下座には接待する側が座ります。 部屋の造りやテーブルの配置によって、色々なパターンがありますので、わからない場合は女中さんに聞きましょう。

お開き

宴席も盛り上がって、そろそろお開きの時間が近づいてきました。会席料理の場合、最後の酒菜を食べ終わると、いったん全ての料理を下げます。 その後、お食事・椀物・香物・水菓子等が出てきて、宴席の終了です。 その間に、帰りの車を手配しましょう。お手洗いに立つふりをして部屋を出て、女中に手配してもらいましょう。 せっかく盛り上がった宴席が、帰りの車待ちでしらけてしまわないように、小さな心配りが重要です。


Translate »